無痛分娩ついて

お産はたいへんな痛みを伴います。その痛みは初産では「指の切断をされるのと同等」(図1)と言われるほどです。当院では背中に入れたチューブから麻酔薬をいれ、陣痛の痛みを軽減する方法(硬膜外麻酔)による無痛分娩を選択することができます。 無痛分娩は安全な管理体制のもとで行う必要があるため、当院ではあらかじめ分娩の日程を決める計画分娩となります。日中での計画となりますので、夜間・休日は無痛分娩を行えないことがあります。

硬膜外麻酔とは?

背骨の硬膜外腔という場所に細くて柔らかい管を留置し、その管を通して麻酔薬を入れます。細くて柔らかい管を留置するために針を背中に刺します(図2)。分娩台で横になり、背中を丸くする姿勢をとっていただきます。麻酔効果には多少の個人差があります。痛みはほとんど取れますが子宮の張り感やおしりへの圧迫感などは残る程度に麻酔を調整します。 効果が弱い場合は再度背中に穿刺させていただきます。

硬膜外麻酔のメリット・デメリット

メリット デメリット
・痛みがとれます ・筋の緊張が緩和して産道が柔らかくなり、子宮口も開きやすくなります ・麻酔により陣痛が弱くなり、分娩所要時間が長くなりやすいです ・吸引、鉗子分娩になる可能性がありま

麻酔の合併症について

麻酔も医療行為です。生理的な反応(痛み)を薬により取り除くので、合併症が生じることもあります。低血圧・頭痛・皮膚のかゆみ・吐き気・発熱・神経障害(異常感覚)・麻酔薬の血管内注入(痙攣)・麻酔薬のくも膜下注入(広範な麻酔効果)・麻酔部位の感染・出血などがあります。 これらは一時的なものが多く、重篤なものへ発展することは稀です。合併症生じた場合には症状に応じて処置をしていきます。

その他

入院からのスケジュール予定

入院当日

15:00 入院
18:00 子宮口を拡張する処置(メトロ挿入)

分娩当日

07:00 浣腸・部屋移動
08:30 ▼ 09:30 診察・メトロ抜去・ 陣痛促進剤を用いて陣痛をおこし、有効な陣痛になれば硬膜外麻酔を 開始します
麻酔が行われる前は、痛みがつく前に麻酔を行うと陣痛が弱まり、無痛分娩をスムーズに行うことが難しくなります。 そのため、少し痛みを我慢してもらわなければなりません。 陣痛がしっかりとつき、分娩がある程度進行してきたら硬膜外麻酔を行います。 *無痛分娩をご希望方は、妊娠32週までに当院の無痛分娩説明会を受講して、医師にお申し出ください。